当ページのリンクには広告が含まれています。 美術館

SOMPO美術館『ゴッホと静物画』のチケット情報は?混雑回避はどうすれば良いの?

東京・新宿にある損害保険会社 損保ジャパンのすぐ隣にあるSOMPO美術館で開催されている、『ゴッホと静物画―伝統から革新へ』のチケット当日券や前売り券の情報、グッズ情報について紹介します。

ゴッホの静物画を中心に17世紀から20世紀の名だたる画家の静物画を紹介する展覧会

『ゴッホと静物画―伝統から革新へ』展ではチケットが必要ですが、当日券や前売り券はあるのでしょうか?

今回は、『ゴッホと静物画―伝統から革新へ』展のチケット情報について調査しました。

気になるグッズ情報についても紹介していきます。

チケット情報

『ゴッホと静物画―伝統から革新へ』展のチケットこちらから予約できます!

アソビューで予約 >>> ゴッホと静物画 伝統から革新へ

『ゴッホと静物画』展の開催期間は

『ゴッホと静物画』展の概要

『ゴッホと静物画』展の概要

開催期間
 2023年10月17日(火)~2024年1月21日(日)
 休館日:月曜日(ただし1月8日は開館)、年末年始(12月28日~1月3日)

開催時間 
 10時~18時(ただし11月17日(金)と12月8日(金)は20時まで)
※入場は閉館の30分前まで

開催場所
SOMPO美術館
〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
損保ジャパン本社ビルの隣

アクセス
JR新宿駅西口、丸ノ内線新宿駅・西新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩5分

公式ホームページ
https://gogh2023.exhn.jp/

『ゴッホと静物画』展のチケット当日券や事前予約は必要?

『ゴッホと静物画』展にはチケットが必要です。

日時指定は必須ではなく推奨となっていますが、当日券での鑑賞や日時指定をせずに行くと当日の枠がいっぱいだと見られませんし、枠が開いている時間まで待つ必要があります。

できれば、日時指定をすることをおすすめします。

<チケットの種類>

日時指定券と当日券に2種類があり、買える場所も値段に異なります。

日時指定券の場合

「アソビュー!」で日時指定券を購入するか、プレイガイドで購入した後に「アソビュー!」で鑑賞日時を指定します。

当日券の場合

美術館の窓口で購入。混雑時は入場までに時間がかかる場合があります。

<チケットの料金>

日時指定券当日券
 一般 1,800円2,000円
 大学生 1,100円1,300円
 高校生以下   無料  無料

高校生以下は無料(日時指定予約推奨。ただし、未就学児は日時指定予約は不要。)。学生の方は、当日、学生証・生徒手帳の提示が必要。

<チケットの購入方法

混雑緩和のため、9月29日(金)より日時指定予約に変更になりました。9月28日以前に購入された人は日時指定をアソビュー!で行うことをおすすめします。

  • アソビュー!
  • 各種プレイガイド
  • SOMPO美術館の窓口

日時指定で買うなら、お得にチケットを買うことが出来るアソビュー!での購入をお勧めします。

アソビューなら日時変更も、当日の9時59分までなら無料で行えます。

事前予約(日時指定)は不要ですが、混雑時には入場を待つ可能性があります。

また、美術館の窓口で当日券を買うための行列もできるようなので、できれば事前にオラインでチケットを購入することをお勧めします。

チケット情報

『ゴッホと静物画―伝統から革新へ』展のチケットこちらから予約できます!

アソビューで予約 >>> ゴッホと静物画 伝統から革新へ

『ゴッホと静物画』展のチケット割引情報

ゴッホと静物画展のチケットに割引があるのか調べてみました。

お得な2枚セット券が数量限定で3,400円で発売されていましたが、すでに売り切れてしまっているようです。

『ゴッホと静物画』展の混雑状況

ゴッホの『ひまわり』などの作品が見られるうえに、他にも有名な画家たち(クラウス、ドラクロワ、マネ、モネ、ピサロ、ルノワール、ゴーギャン、セザンヌ、ヴラマンク、シャガールなど)の作品の展示があるので、特に土日は混雑していますね。

混雑を回避するには平日に見に行くのがおすすめです。

11月17日(金)と12月8日(金)は20時までと遅くまで開館しているので(通常は18時まで)、この二日間はねらい目だとおもいます。ただし、最終入場は閉館30分前までです。

年末年始(12月28日~1月3日)は閉館ですが、それ以外の冬休みの期間がねらい目です。

展示が終わり近くの土日(2024年1月13日(土)~1月21日(日))は特に混雑が激しくなると予想されます。

平日の午前中であればそれほど混雑はないみたいですね。

『ゴッホと静物画』展のグッズ情報

『ゴッホと静物画』展ではグッズも販売されています!

ここからは、『ゴッホと静物画』展のグッズ情報を紹介していきます。

展覧会でのグッズと言えば展覧会の目録ですね。

公式HPより通信販売で公式図録を購入することが出来ます。

>>> 「展覧会公式図録」の購入はこちらから

美術館では、ゴッホの作品にちなんだグッズやミッフィーとのコラボグッズを買うことが出来ます。

まとめ

『ゴッホと静物画』展のチケット当日券や前売り券について紹介しました。

  • 日時の事前予約は必須ではありませんが、日時の予約をしない場合は入場に時間がかかったり、入れない場合もあります。
  • 日時の事前予約を行うには、「アソビュー!」での購入がおすすめです。購入するとポイントが付与されて次回以降に利用できたり、初回の割引クーポンが配布されている場合もあります。
  • 土日は混雑がすごいので、お昼の時間帯がおすすめです。
  • 平日であればそれほど混雑はしないようです。
  • 会期の終わり頃(2024年1月13日(土)~)は特に混雑が激しくなると予想されます。

当日は『ゴッホと静物画』展を存分に楽しんでくださいね!

チケット情報

『ゴッホと静物画―伝統から革新へ』展のチケットこちらから予約できます!

アソビューで予約 >>> ゴッホと静物画 伝統から革新へ

-美術館
-