当ページのリンクには広告が含まれています。 美術館

「キュビスム展 美の革命」京都展 チケットの割引は?グッズはどんなのがあるの?

キュビスム展京都展

3月20日より京都市の京セラ美術館で開催される『パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展—美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ』のチケットやグッズ情報を紹介!

前売券が、2024年1月19日(金)から3月19日(火)まで販売されていて、当日券に比べてお安くなっています。

事前の日時予約は不要なので、『キュビスム展』京都展が気になるのであれば、前売券の購入をおすすめします。

前売券は、公式オンラインのほか、楽天チケットでも取り扱いがあるので、楽天ユーザーならさらにお得に購入することも可能ですね。

グッズでは、東京展でも好評だったヨックモックのプティシガールが入ったコラボ缶や公式図録が販売されるようです。

公式図録は、オンラインでも購入可能なので事前に購入して予習してから『キュビスム展』に行くのも良いかもしれませんね。


楽天ブックスで「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展ー美の革命」展覧会図録を購入する

『キュビスム展』京都展のチケット情報

チケットの購入の際に日時の予約は不要ですが、混雑時には入場制限で待つことがあります。

チケットの料金

前売券は、1月19日(金)から3月19日(火)まで販売となります。

<チケットの料金>

区分前売券(税込)当日券(税込)
一般1,900円 2,100円
高大学生1,200円 1,400円
小中学生700円 900円
未就学児無料  無料

学生料金で入場する場合には、学生証の提示が求められる場合があるので忘れずに持参しましょう

前売券の購入方法

前売券はオンラインでの購入になります。

事前の日時予約が必要ないので、当日券よりもお得に買える前売券を購入して楽しみに待ちましょう。

『キュビスム展』京都展の特別チケット情報

『キュビスム展』京都展でも「スペシャルコラボチケット」「図録付きチケット」「音声ガイド付きチケット」といった、特別なチケットもあります。

東京展ではすぐに売り切れてしまったようです。

人気イラストレーター WALNUT さんとのスペシャルコラボ チケット 限定500枚

キュビスム展とWALNUTのコラボステッカー付きチケット(2,300円)が購入できるのは、公式オンラインチケットのみ。

一般料金のみです。学生料金の設定はないので、一般での購入となります。

ただし、ステッカーは販売されているようなので、学生の方は当日ショップにて買う方が良いと思います。

キュビスム展 and WALNUTコラボステッカー付きチケット2,300(税込)

販売場所:公式オンラインチケット

ステッカーの引換えは、来場当日に本展覧会特設ショップで行います。ステッカー付きチケットの購入時に発行されるステッカー引換券(二次元バーコード)と引き換えにステッカーがもらえます。

Xの案内はまだ東京展なので値段が異なります。

音声ガイド付きチケット

一般の観覧券〈 前売券:1,900円(税込)〉と音声ガイド引換券〈 貸出料金650円(税込)〉がセットになったお得なチケット。

ナレーション、音声ガイドは声優の三木眞一郎さん、伊駒ゆりえさんが担当されています。

お二人とも声優として活躍されていますね。

とても聞きやすくやさしく丁寧にキュビスムの世界をナビゲート。まるで会場を一緒に回っているように、作品のみどころ、楽しみ方をご案内してくれます。

販売は一般料金のみで、高校生、大学生料金はありません。

音声ガイド付きチケット2,500(税込)

販売場所:セブンチケット

図録付きチケット

一般の観覧券〈 前売券:1,900円(税込)〉と図録引換券〈 3,500円(税込)〉がセットになったお得なチケット。

販売は一般料金のみで、高校生、大学生料金はありません。

図録付きチケット5,000(税込)

販売場所:セブンチケット

『キュビスム展』のグッズ情報

キュビスム展もオリジナルグッズが美術館のショップで買えます。

ヨックモックのシガールとのコラボ缶

ヨックモックとのコラボ缶。

その他にも、Tシャツやマグネットなどもあります。

『キュビスム展』展覧会公式図録

展覧会公式図録は楽天ブックスで購入できます。事前の予習を兼ねていく前に購入してはいかがでしょうか。

楽天ブックスで展覧会公式図録を買う >>>「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展ー美の革命」展覧会図録


公式図録まではいらないけど、少し勉強してから「キュビスム展」に行きたいという人におすすめ。

評論家で芸術にも詳しい山田五郎さんが「キュビスム」について分かりやすく公式で解説してくれます。美術館に行く前に予習していきましょう。(全6回のうちの1回目です)

『キュビスム展』とは

「ピカソとブラック」 二人の天才が開いた美の新境地「キュビスム」

日本でも大人気のピカソとブラック、その二人が発明した「キュビスム」。

ポール・セザンヌやアンリ・ルソーらの「キュビスム」の起源から、ピカソとブラッグを経て展開した「キュビスム」が、その後のマルク・シャガールなどにどのように引き継がれていったのかを、140点もの美術品で見ることができます。

そのうちの50点は、本場パリのポンピドゥーセンターから日本初出品の作品を見ることができる展覧会です。

20世紀の美術の出発点となった「キュビスム」が、時代とともにどのように移り変わっていったのかを作品を通じて確認できるのがとても良いですね。

『キュビスム展』京都展の概要

『キュビスム展』京都展の概要についてはこちら

『キュビスム展』京都展の概要

開催期間
 2024年3月20日[水・祝]~ 2024年7月7日[日]

休館日
 月曜日(ただし、4月29日と5月6日は開館)

開催時間 
 10:00 ~ 18:00 (入場は17:30まで)

開催場所
 京都市京セラ美術館(https://kyotocity-kyocera.museum/
 京都市左京区岡崎円勝寺町124

公式ホームページ
 https://cubisme.exhn.jp/

アクセス

電 車: 地下鉄東西線「東山駅」から徒歩約8分
     京阪電車「三条駅」から徒歩約16分
市バス:「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ
    「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ

『キュビスム展』の混雑状況

日本でも大人気のピカソの作品をふくめて140点も展示されるとなると、特に土日祝の日中は混雑が予想されそうです。

特に混みそうな期間や時間帯は次の通りです。

  • 展示期間の終わり近く、特に最終週
  • 土日祝の日中時間(10時~15時)

混雑を回避するには平日に見に行くのがおすすめです。

東京展では土日祝は混雑があったようで、平日昼間であれば比較的すいていました。

まとめ

『キュビスム展』のチケットやグッズについて紹介しました。

  • チケットは事前にオンライン購入しておきましょう
  • 鑑賞の予定があれば、安く手に入れられる前売券の購入を検討しても良いですね(前売券は3月19日まで販売)
  • 土日祝は混むと予想されるます。混雑制限もあるかもしれないので時間に余裕を持ってお出かけの計画をしましょう
  • ゴールデンウィークや最終日(2024年7月7日)が近づくと混雑が予想されます

当日は『キュビスム展』を存分に楽しんでくださいね!

-美術館
-,